やっぱり熊が好き
ホンダビートとカワサキKR250の整備・プチ改造の記録です LED工作もあります
INDEX
親カテゴリー(左のメニューで下線があるもの)をクリックすると、1ページ内に親カテゴリー内のコンテンツがすべて表示され、ここに見出しが表示されます。
|
HOMEへ戻る
|
Template by
ブログのアフィリエイトにSEOテンプレート
ブログ内検索
カテゴリー(ツリー親子カテゴリA)
お詫びと訂正(2)
KR250タイヤサイズ(リア)
KR250バッテリー型番
ホンダ ビート(10)
ECUおよびメインリレー の移設(熱対策)
助手席ドアスイッチ取り付け
室内灯(足元ブルー光)取り付け
フォグスイッチ、ヘッドライトスイッチと連動
フォグランプ、イエローバルブ化
ライト消し忘れブザー
ラジオアンテナ変更
1DIN CD取り付け
ポータブルナビ取り付け
ハザードライト用照明取り付け
Kawasaki KR250(8)
サイドスタンド・スイッチ取り外し(エンジン失火対策)
フューエルコック追加(オーバーフロー対策 暫定)
フューエルコック手動ON・OFF化(オーバーフロー対策・始動性向上)
エアフィルター自作
エアフィルター流用情報
パーツカタログ
スペック
コーク・バリントン氏とのミーティング
LED工作(6)
はじめに(LED化で気が付いたことあれこれ)
ICウインカーリレー作成(自作)
ウインカーインジケーターランプ左右共通の場合の配線変更
LEDウインカーバルブ作成
メーター内バルブLED化(市販品&自作)
ライセンスランプLED化
LinuxMint(超初心者)(1)
脱XP Linuxへ
グッズ インプレ(3)
Lepai デジタルアンプ LP-2020A+
RYOGAエアロシステムフルフェイス675
頭のサイズ測定
How to メモ(1)
amazonの文字化けメールの読み方
YAMAHA SRV250S(3)
SRV250S入手
フューエルパイピング
ハイフラ防止
FC2ブログ(5)
雑談(0)
・未分類(8)
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
最新コメント
ブログ作者:ICウインカーリレー作成(自作) (11/14)
こんにちは:ICウインカーリレー作成(自作) (11/14)
管理人:ICウインカーリレー作成(自作) (01/26)
MAD:ICウインカーリレー作成(自作) (01/26)
やま なし:ウインカーインジケーターランプ左右共通の場合の配線変更 (07/15)
やま なし:ウインカーインジケーターランプ左右共通の場合の配線変更 (07/15)